まだ大阪で消耗してます。

ブログ好きな30代独身男性のあれこれ。

MENU

2024-01-01から1年間の記事一覧

ライフカードからクレジットカードの不正利用について電話があった件

生まれて初めてクレジットカードを不正利用されましたのでここに記録しておこうと思います。 昼過ぎに見知らぬ番号から着信があったのでとりあえず出てみました。 よく見知らぬ番号からは出ないという方もいますが私は知らない番号の場合は積極的に出る派の…

奈良のパンが今、美味い(キャパトル西大和店)

別に普段からパン屋巡りや奈良によく行くわけではない私です。 先日、野暮用で奈良に行く機会があり時間もそれなりに余裕があったのでパン屋さんに行ってみました。 キャパトル西大和店さんです。 クチコミを見ると件数的には結構人気なお店なようで、奈良を…

最強のアルコールティッシュを見つけたかもしれない

このブログを見てくれている皆さんはアルコールティッシュは普段使っているでしょうか? デスク上やマウス、キーボードにリモコンやスマホやタブレットを拭いたり、手を拭いたりとまあ使い道は多くあります。 私は元々インフルエンザ時期はマスクをしたり手…

ヘッダーにメニューを追加したのに何故か無い場合

きちんと設定できているはずなのに何故かヘッダーロゴ横に作ったメニューが表示されていない時ってあると思います。 私がそうでした。 下記のような感じに表示できているはずなのにメニュー部分が表示されていない状態です。 正確には表示されているのですが…

ブログ3ヶ月目の経過報告 2024年11月分

当たり前のことですが、前回の経過報告より1ヶ月が経ちました。どうでもええ話ですが今の子は当たり前田のクラッカーを知っているのでしょうか。 プライベートではコロナの後遺症に苦しみながらもなんとか頑張ってます。(まともに行動できないほどキツいも…

SWELLでフッターメニューを設定する方法

ヘッダーメニューも作ったことなので、フッターメニューも作ろうかと思います。 光あるところにまた闇もあるみたいな感じでヘッダーがあるのであればフッターもあります。 ヘッダーを作ったのにも関わらずフッターを作らないのであればこの世界の概念的なも…

WordPressで最初からインストールされているAkismet Anti-spamは削除してもいいものか

WordPressをインストールすると最初から入っているプラグインがあります。 「Hello Dolly」と「Akismet Anti-spam: Spam Protection」の二つです。 Hello Dollyに関してはルイ・アームストロングのHello Dollyの歌詞がWordPress管理画面に表示されるだけとい…

WordPressのテーマを削除する方法

今更ですが、不要なテーマを削除しておこうかと思います。 私はWordPressの有料テーマ「SWELL」を使用しており、かなり気に入っているのもありますし他のテーマを使うことも今のところ考えていません。 使わないテーマはそのまま残しておいても良いかと思う…

SWELLでヘッダーメニューを考えながら設置したいと思う

まだええかなと思ってましたが先延ばしにすると孫の代まで手を付けない可能性があるため引き続きやっていこうと思います。 よくあるヘッダーロゴ横にあるメニューですが、そのままヘッダーメニューとかグローバルナビと呼ばれていて下記の画像のようなもので…

SWELLでお問い合わせフォームを設置しようと思う

プロフィールページ、プライバシーポリシーと2つの固定ページを作成しました。 そうなると次はもうお問い合わせフォームを作るっきゃないですね。 自分の残りの人生全てを賭けてでもお問い合わせフォームを作ることに注力しようと思ってます。 ということで…

プライバシーポリシーページを作ろうと思う

先日固定ページで詳細プロフィールページを作成しました。 あとはプライバシーポリシーも作っておいた方がええかなと。 私はブログを運営する上で絶対に必要というわけではないという認識だったのですが、設置が必要みたいですね。 プライバシーポリシーとは…

やっとこさはじまりの奈落2周目クリア

1周目は難なくクリア(結果打首に処される)したRPG界の貴公子こと私ですが2周目のはじまりの奈落8階でしばらく停滞していました。 戦った感想で言うとぶっちゃけ余裕だったのでPT戦力の底上げをしなくても多分大異形ヘルムートさんは倒せたんやないかと…

最近Amazonを名乗る迷惑メールが増えてきている件

私だけでしょうか。 以前に楽天に関する迷惑メールを記事にしましたが、最近Amazon(自称)からもメールが来るようになりました。 あまり迷惑メールが来ないタイプだったのですがどこかしらでメールアドレスが流出したのかそれとも総当たりで適当に送ってい…

ブログトップから見たときに記事の並びを綺麗にしたい

今ふとPCで自分のブログを見ていたのですが、トップページで見た時に10記事が表示されており表示幅によりますが最大で3カラム(横に3つ)表示となっています。 10記事表示になっているので3・3・3・1と表示されていて不格好なんですね。 それと本文も…

こっそりとプロフィール専用ページを作ろうと思う

以前にサイドバーに表示、スマホでは下の方に配置されている簡易的なプロフィールを作成しました。 後々にヘッダーメニュー(グローバルナビ)を作ろうと考えているのですが、そこに設置する用にもプロフィールのページを作る必要があります。 詳細なプロフ…

ざっくりとブログのトップページを見た目をカスタマイズする

とことん凝ったデザインにカスタマイズするのも良いですが、とりあえず少しでも自分好みにしていくのも良いかなと思いました。 現状はとりあえずブログを立ち上げたときにやっつけでやった感が拭えないです。 SWELLは比較的シンプルな操作で色々と弄れるのが…

ウィズダフネの初イベント「怨嗟の灯火」とりあえずクリア

初イベントということで気合い入りまくっているユーザーさんも多いでしょう。 このイベントに人生を賭けているなんて声もチラホラと聞こえてきます。 私は特別思い入れなどは無いので普通にプレイしてます。 先日このイベントに関しては記事を書きました。 …

SWLLで共通サイドバーに初期設定でブロックが5つあるが消していいのか

ずっと悩んでいます。というかまあ別に急ぐもんでもないし気が向いた時でええやろと私の中の天使と悪魔が両方とも同じ意見で一致しています。 先日共通サイドバーにプロフィールウィジェットを追加したのですが、それ以外は初期のままです。 ただいつまでも…

ウィザードリィダフネ初の期間限定イベント「怨嗟の灯火」が始まった件

イベント自体はソシャゲでよくあるタイプの一定期間で通貨的なイベント専用アイテムを集めて良い感じのアイテムと交換できますみたいなイベントです。 開催期間は2024年10月31日〜11月13日となります。 なんていうか普通のRPGゲームの感覚としてプレイしてい…

WordPressのログイン画面&ログインURLを変更する冴えたやり方

冴えた男として名を馳せたいと常々思っているマサユキです。 あれもこれもとWordPressは初期設定とか大変やなぁと季節の変わり目と共に日々感じているわけですが、とりあえずセキュリティ的な部分はある程度やっておかんとあかんやろうという思いで今回です…

ウィザードリィ新作のウィズダフネで冒険者の遺骸入手方法

こちらの記事は冒険者の遺骸が手に入ったら都度都度更新するようにしています。 とりあえず引き続きマイペースにやってます。オンライン要素がほぼ皆無で普通のRPG感覚でできるので気楽ですね。 X(Twitter)で流れるの見ていると割とみんな進みが早い。 そ…

ブログのカテゴリー分けはよく考えろ(戒め)

正直数記事前からこのブログのカテゴリーを手直しすべきか迷っていました。 みんなに相談しなくてごめん。 ふと自分のブログを見ているとまだ大した記事数でも無いにも関わらず、「カテゴリ多ない?」状態になっています。 これね、ほんまにそう思ったのであ…

ブログ2ヶ月目の経過報告 2024年10月分

どうも、すっかりブログ中心の生活が板についてきました。 「何をされてるんですか?」 「まあ一応ブロガーです」 なんてやり取りも慣れてきました。 さて、ブログを開始して2ヶ月なので毎月の報告とかPVとか何かしら残しておこうと思います。これからブログ…

SWELL(WordPress)でプロフィールを作成してみた

詳細プロフィール(固定ページ)も作りました。以下記事になります。 ブログ弄りもやっていかねばならぬと思ってはいたのですが、どうにも手付かずのままになってしまってました。 プロフィールもそろそろちゃんと作りたいんですよね。ということで久しぶり…

ウィザードリィ新作のヴァリアンツダフネがめっちゃおもろい

ここ最近ですが、暇ができればダフネってます。 そうです、ウィザードリィシリーズの最新作ヴァリアンツダフネが現在配信中でございます。2024年10月15日スタートです。 ジャンルはスマートフォン向け3DダンジョンRPGとのことです。 自分視点(FPS視点)で…

サンマルコのカツカレーがとてもうまい

皆様外食はお好きでしょうか? 私はまあ普通です。美味しいものを食べれるのであれば外だろうが家だろうがなんでも良しなタイプです。 言うてもカレーって大体美味いもんやないですか。家で作ってもお店で食べても美味い。 逆に食欲無くすぐらい不味いカレー…

WordPress(SWELL)でSNSアカウントをリンク、設定する方法

ドメインを取得してそれでメールアドレスを作ってみました。 せっかくなのでそれでX(Twitter)に登録。 WordPress、その他のテーマではどのように設定するか分かりませんが、SWELLだとすごく簡単に設定できます。ダブルクリックがおぼつかない私でも設定で…

SNS用にエックスサーバーでメールアドレスの作成と使い方

SNS、それは現代の人と人との繋がり。今や大半の人間がスマホを所持するこの時代、SNS上でも素晴らしい出会いや出来事が日々起こっています。 そんなこんなでX(Twitter)とInstagram、TikTokぐらいはやっておくべきなんかとずっと悩んでいます。 mixi全盛の…

「Wordfence Security」をインストールしてWordPressを守ろう

以前の記事でインストールしたセキュリティ系のプラグイン、「Wordfence Security」の設定とかなんかそんな感じのをやっていこうと思います。 Wordfence Securityは非常に多機能なセキュリティ対策ができるプラグインでとりあえずこれを入れておけば大体おけ…

Amazonプライム感謝祭セールの購入品 2024年10月19〜20日

やってきましたAmazonプライムセール。特別欲しいものや狙っていたものはないのですが、カートの中に保存していて購入までいってないのを買おうかと思ってます。 「なんかAmazonってしょっちゅうセールしてへん?」って感じる人も多いでしょうから先にAmazon…