記事タイトルの通りです。
特に報告するようなことはありませんが、心配してくれた方や更新を心待ちにしてくださっていた方にはごめんねと言いたい。
少し前まで肌寒かったのですが随分と過ごしやすい気温になってきました。
しかしその期間は短く、鼻くそほじっている間に汗ばむ季節になるのでしょう。
人生ってそんなもんやと思います。
ブログを放置してみた
別に意図して放置していたわけではございません。
めんどくさかったのか、何も書きたいことがなかったのかも分かりません。
自分でもなぜこのような事態に陥ったのか分かっていません。
分からないことだけが分かっている状態です。
無知の知、知の無知といったものでしょうか。
このままフェードアウトするブロガーも多いのだと聞きますが私は気が向いたらやるスタイルなのでこんな感じでふと更新します。
過去記事の整理は面倒
自問自答を繰り返しているとブログ更新が億劫になったのってこれが原因なんちゃうかなって。
過去記事の整理だけやなくてブログ周りの設定やらカスタマイズも一度気が抜けるととても面倒な作業に感じるもんなんです。
ブログ始めたての熱がある時に一気にやるのが最適解なんかもしれませんね。
私は気が向いたらやるスタイルなので過去記事やらブログデザインはアラレもない姿のままで当分過ごそうかと思ってます。
逆に考えるとフルチンで過ごすと開放感が精神的にも良い影響を与えるような気もしてきました。
そんな感じです。
今更PSPは出来ない
少々話は変わりますが、今年に入ってからなんかゲームしたい欲があったのでPSPをやろうかと考えていました。
プレイステーションポータブルです。
今の若造どもは知らないでしょうか。
あのモンスターハンターを国民的ゲームへ押し上げた2ndGが発売されたゲーム機です。
もちろん私もやってました。
リア友ともやりましたし魔法のiランドとかで作られたようなホムペの掲示板とかでも日夜交流してました。
名前が出てけえへんけど〜狩友〜みたいなホームページ名やった気がします。
手軽に出来るといえば携帯機なわけでPSPをいつかやろうやろうと思って大事に持っていたわけですよ。
いざやってみるとあんまり楽しくないんですよね。
おそらく当時にやっていたらセブンスドラゴンもハマってたと思うんですけどなんか気乗りしないまま数時間プレイしてやめました。
純正の充電器はACなのでコンセントを一つ潰してしまうのが面倒だったのでUSBタイプの充電器を買ったのですが無駄になりそうです。
PSP充電問題を解決してもどうも乗り気になれません。
これが大人になるということなのでしょうか。
私はRPGを好んでやるタイプなのでちょくちょくソフトも買い集めていたのですがやらずに終わりそうです。
スマホを弄ってる時間はそれなりにあるはずなのにPSPを触る気になれないのは一体なぜなのでしょうか。
漠然とゲームがしたいとは思うもののいざやるとなるとなんかだれる現象についての解決法に詳しい方からのご連絡お待ちしております。