生まれて初めてクレジットカードを不正利用されましたのでここに記録しておこうと思います。
昼過ぎに見知らぬ番号から着信があったのでとりあえず出てみました。
よく見知らぬ番号からは出ないという方もいますが私は知らない番号の場合は積極的に出る派の人間です。
以後お見知り置きを。
内容はざっくり言うと不正利用されている可能性があり、これらの利用はされましたか?という質問でした。
上記の3件分をいついつ利用したかという内容です。
海外のサイトについては確実に利用しておらず、ましてやクレカ情報を登録するわけありません。
ブリザードに関しては私もゲーム自体は好きでやりますがオーバーウォッチとハースストーンを過去にやっていたことがある程度でここ最近では絶対にやっていないと言い切れます。
appleは直近で19万円の利用があると言われましたが最近買った物なんてありません。
若干MacBook Proが欲しいとは思っていますが、私はまだ今使っているM1MacBookで十分事足りています。
突然の電話だったのでやや混乱していましたが、「そもそもこの電話が怪しいんやなかろうか」と一瞬考えて通話をしながら今かかってきているこの番号をググってみました。
そうするとまあほぼ間違いなくライフカードさんのようで、しかも不正利用に関する番号のようです。
別に番号載せてもええかな思いましたが、不正利用専用の番号やと大っぴらにするんもなんかちゃうかな思うので一応伏せておきます。
03から始まる番号で東京からの着信で、もしかかってきた場合は番号をググればすぐに分かります。
何より私の氏名や住所を聞いてくるのではなく、先に相手方から「住所は◯◯でお間違い無いでしょうか?」と完璧に言ってきたのでここまで個人情報を握られているのであれば本物のライフカードさんなんやと判断しました。
- 不正利用されている分は請求を止めることができる
- カード番号が流出しているため、新しいカードを発行しなくてはいけない
という内容の話でした。
幸い私はライフカードに関しては基本的にETCカードの利用でしか使っていません。
もしかするとその点も不正利用が分かりやすい要素だったのでしょうか。
お客様はETCカードでの利用しか〜といったようなことも言われたので利用履歴もバッチリ確認してくれているようです。
一つ気になった点として、不正利用で新しいカードの発行が必要な場合は今のETCカードはどうなるのかと聞いてみたところ新しく発行したカードにそのままETCカードが紐付けされるのでそのまま利用できるとのことでした。
今の使用しているカードは使用できないようにハサミで切ってくださいということと、使用できないようにするとのことでした。
もし何かの支払いに使用しているのであれば新しいカードは10日ほどで発行されるため、そちらに切り替えるように言われました。
まあ特にすることもないので新しいカードが届くまで待つだけです。
ちなみに30分ほどするとスマホに「Apple Payから削除されました」と通知がきたのでモノホンのライフカードさんで確定でしょう。
もちろん私は何も操作していません。
ここ最近でクレカ情報を入力した記憶もないですし、フィッシング詐欺にかかってはいないはずですがどこから漏れたのでしょうか。
心当たりが全く無いので少々不安です。
というかここしばらくはETCカードの利用分しか基本的に無いはずなので、カードを作った当時に普通に買い物とかしたところから漏れたぐらいしか考えられません。
普段からこまめに利用履歴も確認するべきなんでしょうね、ライフカードのアプリ自体は結構見やすくてええなと私は思っています。
もしライフカードをお持ちの方がいれば是非使ってみてください。
ポイントの交換も簡単にできるのでたまに図書券とかに引き換えてます。
今回はまさか自分がといった感じではありますが自分が気付くよりも先にライフカードさんが把握してくれていて被害も被っていないので助かりました。
こんなことあるねんなぁって気持ちとやっぱクレカ会社ってしっかりしてんねんなぁと思いライフカード推しになった私でした。